ファミリースポーツチャレンジ

新着情報

2025年03月05日

お知らせ

ホームページを更新しました。

2025年02月19日

お知らせ

ホームページを更新しました。

2025年02月03日

お詫び

こうとう区報2月1日号2面およびチラシに掲載したイベント公式Instagramの二次元コードに誤りがあり、読み取ってもアクセスできない事象が発生しました。
正しい二次元コードは記載のとおりです。お詫びして訂正いたします。
ファミリースポーツチャレンジ公式Instagramユーザーネーム @koto_fsc
https://www.instagram.com/koto_fsc/

ファミリースポーツチャレンジとは

江東区では、1年に1回いろいろなスポーツを通して、こどもたちに、ご家族やお友達と一緒に身体を動かす楽しさ、素晴らしさを体感してもらうイベントを開催しています。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしています!

イベント名称 ファミリースポーツチャレンジ 開催日時 令和7年3月8日(土)10:00 ~ 15:00 主催 江東区

おススメのコンテンツ!

会場マップ

スペシャルゲスト

森脇 健児さん

森脇 健児 (もりわき けんじ)

本名
森脇 健児
生年月日
1967年2月5日
出身地
大阪府枚方市
血液型
AB型
身長
171cm
体重
58kg
サイズ
B:90 W:76 H:92
靴サイズ
26.5cm
趣味・特技
陸上競技、野球観戦 (パリーグ・ホークス)
スポーツ観戦、競馬観戦、湯豆腐を食べる事
ラジオ (AM)、タイ語
ツイッター
@kennjiimoriwakiさんをフォロー
Youtube
やる気!元気!森脇チャンネル

【コメント】

やる気、元気、森脇!
江東区の皆さんと一緒にスポーツを楽しみます!

ステージコンテンツ

ステージ 時間 ステージコンテンツ 開会式 それいけ!アンパンマンショー 会場紹介 アルバルクチアリーダーパフォーマンス 会場紹介 アーバンスポーツ・ショーケース マミ体操クラブ チアダンスとチアリーディングパフォーマンス TEAM BEYOND「パラスポーツ体験プログラム」

抽選会・閉会式

「スポーツ デジタル スタンプラリー」にご参加いただいた方に配布した 4桁の番号をつかった抽選会を実施します。

会場・アクセス

夢の島総合運動場

住所:東京都江東区夢の島1丁目

最寄り駅:

JR京葉線・東京メトロ有楽町線・りんかい線「新木場駅」徒歩約6分

都営バス急行05・木11甲「夢の島」バス停 徒歩2分

駐輪場あり

無料シャトルバス情報

森下公園前 豊洲駅前ロータリー 江東東税務署前 東砂小学校前 江東区役所前

注意
事項

■交通状況により、多少時間が変わる場合がございます。
■満員の場合は、ご乗車になれないことがございます。
■ご乗車の際は、ベビーカーをたたんでください。
■上記、バス停には駐車場はございません。バス停付近での駐車は禁止します。

臨時駐車場のお申し込み 事前予約制

料金無料、駐車可能台数220台、駐車可能時間10:00~15:00、予約締切2月14(金)17時迄

注意
事項

■江東区在住の方に限らせていただきます。
■障害者駐車場を別途用意しております。
■応募者多数の場合、「抽選」となります。
■当選、落選にかかわらず、ご連絡いたします。
■駐車証はご登録いただいたメールアドレス宛に送付いたします。
■メールアドレスがない方には郵送いたします。
■駐車証にはQRコードが添付されていますので駐車場入口でご提示ください。
※運転中のスマートフォンの操作は道路交通法で禁止されています。

会場マップ

スポーツ体験

①デフ陸上 スタートランプを使ってデフ陸上を体験! 体験時間15分程度 体験人数随時参加可能 体験内容バラ陸上スタート体験 坂田翔悟選手(デフ100m・200m) 協力:㈱ニシ・スポーツ 運営:㈱セレスポ ②デフサッカー イヤープラグ(耳栓)を使ってデフサッカーを体験! 体験時間15分程度 体験人数1チーム10名程度 体験内容 ゲーム形式 協力:レプロ東京 ③ゆるスポーツ体験会 揺らすと泣くベビーバスケットを使ったボールリレーなどの楽しいスポーツを体験! 体験時間15分程度 体験人数随時参加可能 体験内容ベビーバスケットリレーくつした玉入れほか 協力:(一社)世界ゆるスポーツ協会 ④なわとび 体験時間15分程度 体験人数随時参加可能 体験内容なわとび1分間トライアル 協力:レプロ東京 ⑤バラ陸上 競技用の車椅子、義足を使ってバラ陸上を体験! 体験時間15分程度 体験人数随時参加可能 体験内容レーサー乗車体験義足体験 ※写真はイメージです ⑥障害者フライングディスク 体験時間15分程度 体験人数随時参加可能 体験内容アキュラシー/ディスクゴルフ ペットボトルシュート 協力:東京都障害者フライングディスク協会 ⑦サッセン・サイバーカッセン 体験時間15分程度 体験人数随時参加可能 体験内容バスケシュートチャレンジ 協力:(一社)全日本サッセン協会 ⑧ポッチャ 体験時間15分程度 体験人数随時参加可能 体験内容ポッチャ競技体験 運営:江東区スポーツ推進委員 ⑨バスケットボール 体験時間15分程度 体験人数随時参加可能 体験内容バスケシュートチャレンジ 協力:アルバルク東京 ⑩TEAM BEYOND「パラスポーツ体験プログラム」 パラスポーツの競技体験やゲストアスリートとの交流、パネルや競技用具の展示等を通じて、パラスポーツの魅力を体感していただけるプログラムです。どなたでも参加できますので是非ご参加ください! 運営:東京都生活文化スポーツ局
会場マップ

人気のアーバンスポーツがお子様向けのワークショップとして登場!
パルクール、BMXからけん玉まで、3種類の競技が体験できます。
インストラクターはプロのアスリート!プロのデモンストレーションも見られるよ!

⑪パルクール monsterpk フランス生まれの、走る・跳ぶ・登るなどの「移動動作」で心身を鍛える運動方法 体験時間5分程度 体験人数随時参加可能 ⑫BMX 安達PiRO浩樹/南 悠麻/岡本 大輝 BMX・ヘルメット全て貸与いたします! 体験時間15分程度 体験人数随時参加可能 ⑬けん玉 01HEADS(ゼロワンヘッズ) けん玉貸与いたします。 体験時間10分程度 体験人数随時参加可能 協力:㈱Xcountry
KOTO食リンピックマルシェ

【Menu】
COMING SOON

会場マップ
⑭デフゴルフPRコーナー 参加賞あり パターゴルフで楽しんで、デフリンピックを体感! 協力:日本デフゴルフ協会 ⑮デフテニスPRコーナー 参加賞あり テニスナインで楽しんで、デフリンピックを体感! 協力:(一社)日本ろう者テニス協会 ⑯ボルダリング 参加賞あり 高さ3メートルの本格的なウォールとキッズウォール(滑り台付)にチャレンジ! ⑰フットダーツ 参加賞あり サッカーとダーツがミックスしたイギリス生まれの新しいスポーツ ⑱パイレーツチャレンジ 参加賞あり 巨大な対戦式ふあふあ!先に脱出するのはどっち? ⑲アスレチック迷路 参加賞あり 9m四方のアスレチック迷路!窓があるので小さなお子さんでも安心!
会場マップ
⑳スケートボード体験会 ヘルメット・プロテクター全て貸与いたします! 体験時間15分程度 体験人数随時参加可能 ※混雑状況により当日事前予約となる場合がございます 堀米雄斗選手展示コーナー 江東区出身のパリオリンピック金メダリスト、掘米雄斗選手の使用した用具や写真などを展示! ©ムラサキスポーツ スケートボードコンテスト 事前エントリー制※エントリーしていない方の参加はできません エントリーはこちらから 実施時間10:00エントリー受付公開練習~出場選手 10:30ライダーズミーティング 10:45審査員デモンストレーション 11:05予選ヒート1 11:40予選ヒート2 12:15予選ヒート3 13:15決勝3名×3回 14:00結果発表&表彰

ロードトレイン

会場マップ

約400mを走るロードトレインです。
西側はロードトレイン弁慶、東側はロードトレインALFAXが走ります!
停留所は時計台ひろばとスケートボードパークの両端にあります!
ぜひ、乗車してお楽しみください。

ロードトレインALFA-X

ロードトレインALFA-X

JR東日本商品化許諾済

動力:
バッテリー式
乗車人数:
12名 (1両あたり4名乗車時)

先着200名様に乗車切符をプレゼント!

弁慶ロードトレイン

弁慶ロードトレイン
動力:
バッテリー式
乗車人数:
12名 (1両あたり4名乗車時)
サイズ:
弁慶先頭動力車
W1000mm×D2000mm×H1500mm

先着200名様に乗車切符をプレゼント!

スポーツ・デジタル・クイズラリー

スポーツを知ろう!デジタルスタンプラリー

1万歩宣言!1日で歩けるか挑戦!

1万歩宣言!1日で歩けるか挑戦!